酒井 信義 Nobuyoshi Sakai
1944年 鎌倉に生まれる
1967年 東京芸術大学油絵科卒業 大橋賞受賞
1968年 新制作協会展(’73まで)
1969年 東京芸術大学大学院美術研究科修士課程修了
1970年 東京芸術大学美術学部助手(非常勤 ’73迄)
1971年 新制作協会展新作家賞受賞
1982年 早稲田大学100周年記念展
1983年 個展(日本橋高島屋)
杜の会・なにわ会(大阪・梅田画廊)
1986年 日本大学芸術学部非常勤講師
1987年 個展(東京梅田画廊、大阪・梅田画廊/’88、’91)
1988年 巴東会(資生堂ギャラリー)
1989年 前田寛治大賞展(倉吉博物館)
読売新聞連載小説挿絵担当 渡辺淳一「うたかた」
個展(日本橋高島屋、大阪・梅田近代美術館)
1990年 渡仏
1991年 両洋の眼展(日本橋三越/’95も出品)
国際現代美術大賞展(モナコ国立美術館)
「うたかた」挿絵原画展(東京梅田画廊、大阪・梅田近代美術館)
1992年 朝日新聞連載小説、渡辺淳一「麻酔」挿絵担当
1993年 個展(日本橋高島屋、大阪・梅田近代美術館、横浜高島屋)
IMA「絵画の今日」展(三越美術館/’95、’97も出品)
1994年 モダニズムの系譜展(日本橋高島屋、大阪・梅田近代美術館/’96も出品)
1997年 巴東会(日本橋高島屋、名古屋・名鉄、大阪高島屋)
1999年 日本経済新聞連載小説挿絵「風の生涯」辻井喬原作「色と形と」 (ギャラリーエモリ)
2000年 日本大学芸術学部研究所教授(非常勤)
2001年 日本大学芸術学部教授
2006年 日本大学芸術学部非常勤講師
2008年 サロン・デ・ザルブル展(梅田画廊)以後毎年
2009年 高島屋美術部創設百年記念 酒井信義展(高島屋 東京/大阪/名古屋/横浜/新宿/京都)
2010年 酒井信義の世界展―紡ぎ出す色彩のフォルムー(諏訪市美術館)
2011年 第1回セレニテの会展 (以後2013, 15/三越: 日本橋, 大阪, 福岡)
東京新聞 (三社連合) 連載小説『グッバイマイラブ』(佐藤洋二郎著) 挿絵
2012年 現代洋画10人展 (諏訪市美術館/長野)
個展 (三越: 日本橋, 大阪, 福岡)
「明日の友」婦人之友社刊 表紙担当
2013年 婦人之友社「明日の友」表紙絵 酒井信義展 (日本橋三越)
2014年 個展「奏でる色-七彩-」 (髙島屋: 東京, 大阪, 横浜, 京都, 名古屋, 新宿)
うつくしい いろ・かたち・マティエール-世代を超えて伝わるもの-(練馬区美術館)
2015年 酒井信義・前田利昌・山本治三三人展(ギャルリ・サロンドエス)’16
2016年 個展(ギャラリーカジオ・小金井)
現 在 無所属
〈研究領域〉
永い伝統を持つ油絵が、多様な現代の美術の中でも、新たな魅力を放ち、普遍的な芸術作品として存在している。「平面での視覚芸術」という視点から、作家の感性や想像力を通して、新しい自由な解釈や技法を習得し、タブローの成立に欠かせない造形性(意識)を土台にして、「今」を、「リアリティー」を感じさせる絵画を追求する。
〈研究業績〉
新制作協会展新作家賞(1968年から1973年まで出品)
「前田寛治大賞展」倉吉博物館 (出品)
「国際現代美術大賞展」モナコ国立美術館 (招待出品)
劈頭展(個展)
「酒井信義の世界展」諏訪市美術館
その他個展・グループ展・絵本・新聞挿絵